熊本市産業連関表 最終更新日:2025年1月6日 (ID:2203) 印刷 熊本市産業連関表は、基準年における熊本市内で行われた財・サービスの産業間の取引及び産業・家計・政府等との取引を、計量的に把握することにより、市内の経済構造や流通過程の実態を明らかにしたものです。 なお、この産業連関表は、岡山大学大学院社会文化科学研究科(経済学系)の中村良平教授(特任)の指導と監修のもと作成しました。平成27年熊本市産業連関表(最新)報告書 平成27年熊本市産業連関表報告書 (PDF:3.43メガバイト) 統計表 14部門表(生産者価格評価表~移輸入誘発依存度) (エクセル:234.9キロバイト) 37部門表(生産者価格評価表~移輸入誘発依存度) (エクセル:335.8キロバイト) 107部門表(生産者価格評価表~移輸入誘発依存度) (エクセル:821.6キロバイト) 雇用表(37部門、107部門) (エクセル:34.1キロバイト) 経済波及効果分析ツール A_需要増加用 (エクセル:520.9キロバイト) B_観光・イベント用 (エクセル:530.5キロバイト) C_生産増加・設備投資用 (エクセル:657.5キロバイト) D_建設投資用 (エクセル:556.1キロバイト)※経済波及効果分析ツールは、利用者の利便性を高めるために公開しています。 経済波及効果分析ツールを用いて得られた分析結果は、利用者の責任において取り扱ってください。過去の産業連関表 平成23年熊本市産業連関表 13部門表(生産者価格評価表~移輸入誘発依存度) (エクセル:104.9キロバイト) 37部門表(生産者価格評価表~移輸入誘発依存度) (エクセル:192.1キロバイト) 108部門表(生産者価格評価表~移輸入誘発依存度) (エクセル:731.6キロバイト) 雇用表(36部門、101部門) (エクセル:36.9キロバイト)