ヘッダーをスキップ
オープニングへ
閲覧支援
Language
さがす
緊急情報
自動で開かない
緊急情報
一覧へ
|
防災サイト
ハザードマップ
避難場所
避難情報
避難所情報
配備体制状況
Language
Language
English
中文(简体字)
中文(繁體字)
한국어
日本語
やさしい日本語
元に戻す
閲覧支援
文字サイズを変更する
背景色を変更する
音声読み上げ
読み上げる
やさしい日本語
適用する
元に戻す
MENU
TOP
よくある質問
電子申請・施設予約
戸籍・住民票
税金・年金・保険
ごみ・環境
住宅・くらし
子育て・教育
健康・医療・福祉
観光・イベント
芸術・文化
スポーツ
ビジネス
防災・救急
市政情報
休日当番医
補助金
例規・要綱
入札
人口推移
職員採用
組織から探す
施設を探す
ランキングから探す
区役所
中央区
東区
西区
南区
北区
外国から来た人へ
Foreigners
閉じる
本文へジャンプ
ホーム
分類から探す
健康・医療・福祉
医療
感染症
感染症の発生情報
感染症の発生情報
基本情報
熊本市の感染症発生情報
【医療従事者の方へ】発生を疑う場合、保健所に連絡をいただきたい感染症
新着情報
全1件
2025年8月15日更新
熊本市の感染症発生情報
もっと見る
全13件
熊本市の感染症発生情報
2025年8月15日更新
インフルエンザや感染性胃腸炎などの感染症の熊本市での発生状況をお伝えします。
インフルエンザについて(総合対策)
2025年8月15日更新
こまめに手を洗い、咳エチケットをこころがけ、感染予防に努めましょう。
熊本市感染症発生動向調査(週報・月報)バックナンバー
2025年8月15日更新
熊本市での感染症発生動向調査(週報・月報)のバックナンバーです。
熊本市性感染症情報
2025年7月25日更新
近年、熊本市は性感染症感染者の増加が止まりません。こちらのサイトでは昨年の性感染症の感染状況を発信しています。
【医療機関向け】集団感染等の発生報告について
2025年3月21日更新
【社会福祉施設等向け】集団感染等の発生報告について
2025年3月21日更新
【医療従事者の方へ】発生を疑う場合、保健所に連絡をいただきたい感染症
2024年10月24日更新
診療をされる医療機関において、これらの疾患を疑う場合は、保健所にご連絡をお願いします。
ダニ媒介感染症に注意しましょう(SFTS、つつが虫病、日本紅斑熱など)
2024年8月16日更新
ダニが媒介する感染症には重症熱性血小板減少症候群(SFTS)、つつが虫病、日本紅斑熱、ダニ媒介脳炎、クリミア・コンゴ出血熱、回帰熱などがあ…
劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)について
2024年7月29日更新
蚊媒介感染症に注意しましょう(ジカウイルス感染症・デング熱・他)
2024年3月31日更新
蚊が媒介する感染症には、ウイルス疾患であるデング熱、チクングニア熱、ジカウイルス感染症、日本脳炎、ウエストナイル熱、黄熱、原虫疾患であるマ…
風しんについて
2024年3月31日更新
風しんの流行状況などをお知らせします。
麻しん(はしか)にご注意ください
2024年3月31日更新
麻しん(はしか)の流行状況などをお知らせします。麻しん(はしか)を疑う場合は必ず、受診前に医療機関へ連絡し、指示に従ってください。また受診…
動物由来感染症の情報
2024年3月30日更新
もっと見る
感染症の発生情報
感染症の種類・届出様式
結核
エイズ・肝炎
ページの先頭へ
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。