(令和6年4月届出~)景観法に基づく届出について 最終更新日:2024年5月30日 (ID:53542) 印刷 ページ内目次景観法に基づく届出について届出の種類・対象地域・対象行為景観計画の内容の確認届出の流れ届出様式・添付図面・チェックシート携帯電話用通信鉄塔の建設に関する取扱い届出書の記入例お問い合わせ先 景観法に基づく届出について熊本市全域において、一定規模以上の建築等の行為をしようとする事業者等は、景観法に基づく市への届出が必要となり、景観計画に定める景観形成方針と景観形成基準の適合が求められます。 届出対象とならない小規模な建築物や工作物等についても、市域の景観を構成する要素であることから、景観形成方針及び景観形成基準の内容と趣旨について理解し、適合するよう努めてください。景観形成方針と景観形成基準については熊本市景観計画についてをご覧ください。 届出の種類・対象地域・対象行為種類対象地域対象行為大規模行為届出市全域 大規模行為届出対象行為 (PDF:355.7キロバイト)特定施設届出地区行為届出特定施設届出地区 特定施設届出地区届出対象行為 (PDF:1.06メガバイト)景観形成地区行為届出熊本空港周辺景観形成地区 景観形成地区届出対象行為 (PDF:686.9キロバイト) 令和4年(2022年)10月1日から太陽光発電施設が届出対象に追加されました。 詳しくは 太陽光発電施設の設置に関する景観法の届出についてをご覧ください。 景観形成地区行為届出もしくは特定施設届出地区行為届出を行う場合は、大規模行為届出は不要です。景観計画の内容の確認景観法に基づく届出の対象となる行為をしようとする事業者等は、下図の流れで景観計画の内容を確認し、計画を進めてください。景観計画の内容に適合しているか、チェックシートを活用して確認し、届出書とともに提出してください。※建築基準法などの法規は別途確認をしてください。※下図に記載されているページ番号は景観計画本編のページです。届出の流れ景観法第18条の規定に基づき、行為の着手の30日前までに届出を行ってください。建築確認申請の前など、可能な限り早い段階での届出をお願いします。届出様式・添付図面・チェックシート 必要書類:・各種届出書 ・添付図面・景観計画適合チェックシート 届出部数:1部 ※「市民が提出する文書への押印の廃止に伴う関係規則の整備に関する規則」の制定に伴い、届出書の押印は廃止となりました。 大規模行為の(変更)届出書 大規模行為の(変更)届出書 (ワード:20.3キロバイト) 大規模行為の(変更)届出書 (PDF:109.6キロバイト) 大規模行為の届出 添付図面 (PDF:8.8キロバイト)特定施設届出地区における行為の(変更)届出書 特定施設届出地区における行為の(変更)届出書 (ワード:20.1キロバイト) 特定施設届出地区における行為の(変更)届出書 (PDF:116.7キロバイト) 特定施設届出地区における行為の届出 添付図面 (PDF:5.6キロバイト) 景観形成地区における行為の(変更)届出書 景観形成地区における行為の(変更)届出書 (ワード:21キロバイト) 景観形成地区における行為の(変更)届出書 (PDF:119.3キロバイト) 景観形成地区における行為の届出 添付図面 (PDF:9.8キロバイト) 景観計画適合チェックシート届出の際は、届出の種類および各重点地域に応じたチェックシートに必要事項を記入し、届出書に添付してください。 <参考>届出添付資料の例 (PDF:51.3キロバイト)○必ず添付するシート○ 1.表紙 (ワード:34キロバイト)○届出の種類や行為、計画地に応じて添付するシート○■大規模行為届出■ 2-1.建築物・工作物の新築、新設、増築、改築、移転又は外観の変更 (ワード:36.5キロバイト) 2-2.さく及び塀の新設、増築、改築、移転又は外観の変更 (ワード:28キロバイト) 2-3.開発行為 (ワード:26.7キロバイト) 2-4.土石及び鉱物の採取及び掘採 (ワード:26.4キロバイト) 2-5.太陽光発電施設 (ワード:28.2キロバイト)◆重点地域◆ 3-1.熊本城周辺地域 (ワード:34.3キロバイト) 3-2.水前寺周辺地域 (ワード:28.8キロバイト) 3-3.江津湖周辺地域 (ワード:30.5キロバイト) 3-4.熊本駅周辺地域 (ワード:28.1キロバイト) 3-5.電車通沿線地域 (ワード:27.4キロバイト) 3-6.白川沿岸地域 (ワード:30.4キロバイト)■特定施設届出地区行為届出■ 4.特定施設届出地区行為届出 (ワード:33.1キロバイト)■景観形成地区行為届出■ 5.景観形成地区行為届出 (ワード:44.6キロバイト)通知書(国の機関または地方公共団体等が行う行為)国の機関又は地方公共団体が行う行為については、景観法第16条第5項の規定により、あらかじめその旨を熊本市長へ通知をする必要があります。※必要書類(添付図面)は届出と同様です。 【大規模行為】 大規模行為の(変更)通知書 (ワード:20.4キロバイト) 大規模行為の(変更)通知書 (PDF:109.6キロバイト) 【特定施設届出地区における行為】 特定施設届出地区における行為の(変更)通知書 (ワード:20キロバイト) 特定施設届出地区における行為の(変更)通知書 (PDF:117.3キロバイト) 【景観形成地区における行為】 景観形成地区における行為の(変更)通知書 (ワード:21キロバイト) 景観形成地区における行為の(変更)通知書 (PDF:120.1キロバイト)携帯電話用通信鉄塔の建設に関する取扱い携帯電話用通信鉄塔(工作物の確認申請対象のものに限る)を新たに建設しようとする際は、景観法に基づく届出の2週間前までに建設予定地に告知を設置して、近隣住民等に対して計画の説明等を行い、届出書に報告書(参考様式第3号)を添付してください。 熊本市携帯電話用通信鉄塔の建設に関する周辺説明取扱い要綱 (PDF:208.6キロバイト) 熊本市携帯電話用通信鉄塔の建設に関する周辺説明取扱い要綱(参考様式) (ワード:45.5キロバイト)届出書の記入例問い合わせの多い届出書の記入例を作成しました。 建築物の上部に設置される工作物(携帯電話の無線基地局設置)の場合 (ワード:139キロバイト)